予定のその後

いつからか太郎

2016年10月08日 09:06

ここ最近、色々な意味で医療関係にお世話になっています。
そんな中、暫くの間(ほぼ月1回ペース)通っていた歯科医より、現状での口内の悪い箇所は治療完了とのお言葉をいただいた。
これで月一だけど休日の拘束から解放されました。
次は半年後に検診の予約通知が届くそうです。

翌日の10/2は人間ドック。
会社の健康診断は概ね5月頃に一斉実施されるのですが、
年齢的に健康診断ではなく、人間ドックを独自に受診しています。
会社加盟の健康保険組合の助成システムも変わり、
健康保険組合の提携医療機関で受診すれば、手続きも簡略されるので提携機関一択。
ただ、最寄りには受診したい場所はなく、ちょっと行くまでに時間は掛かるけど、少し前にリニューアルした大名古屋ビルジングに入っているクリニックに決定。
やはり新しいだけあり、最新設備による検査項目も充実しています。
気になるところでは脳ドックと頸椎ドックがあるのですが、時間と自己負担費用の兼ね合いで今回はパス。
通常の一般的なコースで受診しましたが、結果は継続的な腹囲の成長と、それに伴う進行がみとめれられたぐらいでしょうか。
来週は潰瘍系の検査が待っています。

一旦家に戻り、午後に備えてちょっと休憩。
残念ながら子供獅子には間に合いませんでした。
役員で同行した嫁さんから写真を見せてもらい休憩終了。



そして、少年少女合唱団から招待状が届いた演奏会に行ってきました。
3部構成で、メインは合唱ミュージカル。
団員は小学校の低学年から中学生くらいまででしょうか。男の子は一人だけでした。
ミュージカルでの曲数が7曲くらいでしたが、振りやセリフ、覚えるの大変そう。
あぁ、夜会が懐かしい。
今度ヒトカラでも行ってきますか・・・

予定はここまでだったのですが、どうしようか悩んだ挙げく急きょ17時からお出掛け。
ちょっと前からwebチェックしていたタカラトミーのカードゲーム『デュエル・マスターズ』の公式ショップイベントへ。
日曜18時から開始ということだったので、子供をせかして急いで名駅そばの会場へ。
なんか、スネ夫のパパ的な行動・・・
今子供がハマっていて、学校の友達達とゲームで遊んでいるそうです。
時間があれば毎日カードを選別するか、DSゲームか、ケータイ動画を見てるか・・・と嫁は嘆いているくらい。
結果は高校生くらいの人達とゲームして3連敗。戦術がゲームの勝敗を決めるようなので、まぁ、当たり前といえば当たり前か。
終わったら負けに懲りず、また参加したいと・・・






関連記事